【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

弘前さくらまつり2015(2)

hirosaki_2015sakurafes_tensyu.jpg

hirosaki_2015sakurafes_sthori.jpg

hirosaki_2015sakurafes_brg.jpg

hirosaki_2015sakurafes_hori.jpg

hirosaki_2015sakurafes_river.jpg

hirosaki_2015sakurafes_hk001.jpg

色々バタバタしていてすっかりアップが遅くなり……
完全に期を逸した感がありますが。笑
2015年の春の記憶ということで……!

sakura_900.jpg

ちなみにこちらは5番目の写真を元に作ってみたもの。
以前アップした作品( 該当記事 )と同じような作りですが、作業としては、『画像加工以上、マットペイント未満』みたいな感じでしょうか。
色味を変えてみたり、良いなと思う要素を強調してみたり、元にちょっと手を加えただけで「自分の好きな感じ」にかなり近づけるのが面白いです。
写真を撮るのも勿論好きなんですが、やはり私は表現するなら「絵的なもの」がより好きだというところでしょうか^ ^

スポンサーサイト



弘前さくらまつり2015(1)

hirosaki_2015sakura001.jpg

hirosaki_2015sakura002.jpg

hirosaki_2015sakura003.jpg

hirosaki_2015sakura004.jpg

hirosaki_2015sakura005.jpg

hirosaki_2015sakura006.jpg

hirosaki_2015sakura007.jpg

まずは(その1)『夜桜編』〜。
今回は学生時代の友人を招いての旅が主な目的だったので、カメラもコンデジのみでした。
でもまぁ、思ったよりちゃんと撮れていた……というか、実のところだいぶ古い機種になってしまった一眼よりも夜の撮影はコンデジのほうが手ブレも少なく綺麗なぐらいです;
お値段は10分の1ぐらいなんですが。笑
技術の進化ってすごいなぁ。

翌日に撮影した昼の桜の写真は(その2)でお届けします^ ^

profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。