【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

考えごと

梅雨ですねー。
不安定な空模様が続き、自然、家に居る時間が増えるのか、
考えごとをすることが多くなりました。

1999年にフリーになって、気がついたら今年は15周年…!
またちょっと立ち止まって考える時期なのかも。

自分がもの作りに関わるようになってから、本当にめまぐるしく時代が変わったなぁと思います。
学生時代に「いつかは自分で仕事ができるようになったらいいな」とぼんやり思ってはいましたが、その時のビジョンと言えば、カラーインクやコピックに囲まれて真っ白な紙に向かって絵筆を動かしている姿しかなくて、紙と絵筆がPCとペンタブに変わり、イラストやデザインがデータとなって世界でやりとりされるなんて夢にも思っていなかった。

そして、ご存知のように、近年ではそういった機能のほとんどを持ち歩ける時代にまでなりました。
お仕事的な視点で言うと、もの作りに携わる人たちは、ネット普及による世界のフラット化によって何らかの形で世界を相手に競い合う状況に置かれています。

このような環境の劇的な変化を考えると、未来というのは、大抵は自分の想像の遥か上を行くものであり、「何が何でもこのスタイルで行くんだ」というこだわりも時には必要ですが、「思ってたのとちょっと違うけど、まぁこれもアリかも」ぐらいの良い意味での適当さも大切だと思っています。
自分の立ち位置をよく見て、柔軟に対応する。
『中庸』と言い換えても良いかもしれません。

此処を読んで下さっている方にも、気がついたら何年も続いてる仕事や趣味があるかと思います。
変わらずに続けている、ということは、どういった形であれ、新たな変化への対応、挑戦があったはずです。

私も同様に、自分の可能性を狭めず、
これからも模索、挑戦をして行けたらと思っています。

mrikkyo06.jpg

最近お気に入りの場所。

スポンサーサイト



コンセプトアート?

concept_003.jpg

concept_004.jpg

concept_005.jpg

concept_006_mitaka.jpg

最近Twitterに載せていたものですが、写真を元にしたアニメ背景風の習作を幾つか。
コンセプトアート的に打ち合わせで使えたらちょっと便利かも?などと思ったりもしているんですが、今のところ単純に楽しいからやってます。笑

写真を絵(イラスト)のように加工する技術というのは、Photoshop上でブラシストロークをつけたり、ポスタリゼーションやカットアウトフィルタを使ったものなど、割と昔からあったんですが、スタジオジブリや新海誠監督の作品を見ても分かる通り、最近のアニメーションの背景美術の細密さは目を見張るものがあり、「写真みたいな絵」と「絵みたいな写真」という2つの表現が、お互いかなり近づいたとも言えるのかもしれないですね。

profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。