【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

銀杏

イチョウ並木の綺麗な街に出向いたので、
拙い写真ですが、秋の風景をお裾分け^ ^

hi_icho1.jpg

hi_icho2.jpg

hi_icho3.jpg

日本の四季は本当に美しいなーと、
黄色と青の彩りを眺めながら思いました。
そしてそれを楽しめる健康な目、体、心があることが有り難い…!

あっという間にもうすぐ12月ですね。
ちょっと気が早いですが風邪などには気をつけて、一緒によい年の瀬を迎えましょう^ ^

スポンサーサイト



+1 2013

お陰さまで今年も無事に一つ年齢を重ねることができました。

お祝いの言葉を下さった方々には勿論、今自分がこうしてモノ作りで生きていられるのは、作品を手に取って何かを感じて下さったり、プロダクトとなって世に出て行ったものを使って下さる方が世界のどこかにいらっしゃるからこそなので、もの作りを通して繋がって下さっている全ての方に感謝です。

現在、先日まで作業に入っていた仕事のひとつが一段落しそうな感じです。
たぶん、作者名が出る形でのグラフィック周りのお仕事では、ちょこっと大きめのお知らせができるかと思います^ ^

生業としてやっている以上、多くの人に満足してもらって物質的な成功を目指さねばなりません。
反面、自分の作ったものでたった一人でも喜んでくれるなら――今でもそんな気持ちを持ち続けています。

「中道」という言葉がありますが、クリエイターとして生きて行くことを選択した者にとっての醍醐味であり試練、それは真ん中を歩いて行くことなのかな、そんなことを思います。

1311_ilm.jpg

こういう感じ

hara_disp.jpg

「こういう感じ」が好き、みたいな共通点ある人っていますよね。
言葉にできる明確さをもってカテゴライズしてしまうと、それも一寸ズレてきちゃうんだけど。

自分の場合、あえて括ると、
「切ないもの」が好きなんじゃないかなーと思っているのだけど。

基本的にキレイなものが好きなんだけど、ポジティブな美しさだけじゃなく、そこをさらに突き抜けた所にあるちょっとした怖さというか、『畏怖の念』みたいなものに似てるかも?

profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。