【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

影響力

自分にできることなんてもの凄く限られていて、
ましてや、それが
“フォロワーさん”
“マイミクさん”
という立場の中の一人でしかない場合、
現実世界の友人や家族や恋人の力に比べたら、
影響力なんて無いも同然で、
無力さを痛感することも多い。

だが、それでも、
誰かが大きな悲しみに直面しているとき、
何かほんの少しでも自分にできることがあるんじゃないか?
そう思って、
不器用に声をかけてみたり、
上手くも何ともない写真をアップしてみたり、
絵を描いたりしてみている。

スポンサーサイト



お盆

実家へのお盆帰省、そして両親と共に東日本大震災の被災地、岩手県の宮古市を訪ねました。

宮古市に家族と住んでいたのは小学生の時。
楽しい友達や優しい学校の先生、とにかく素敵な思い出が一杯の町です。

海辺の小さな町らしく、ゆるやかな時間の流れが感じられる素敵な所で、以前一人で訪ねた時も、まるでタイムカプセルで閉じ込められていたように昔と変わらない風景に非常に感動したのですが……大人になってからの2度目の訪問が、まさかこういった形になるとは思いませんでした。

宮古市といえば、防波堤を乗り越えてくる真っ黒な津波の映像をご覧になった方も多いと思いますが(宮古市のHPに 記録写真 があります)、今回訪ねた際に見た穏やかな海からは、あの高い防波堤を津波が乗り越えて市街地を飲み込むような状況はやはり想像すら難しく、全てが破壊されて家の土台だけが残った土地と瓦礫、「解体OK」と赤いスプレーで書かれた多くの損壊家屋を車の外に見ながら、被災地への息の長い支援の必要性を改めて感じると共に、亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りするのみでした。

miyako110809_1.jpg
一見無事に見える建物も、津波が破壊し尽くして辛うじて外形を留めている建物ばかりです。

miyako110809_2.jpg
遊歩道は現在も立入禁止になっているものの、今も美しい浄土ヶ浜。
一日も早く安らかな気持ちでこの風景を眺められる日が来ますように。


profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。