【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

はやぶさ限定プラモデル

hayabusa_kit.jpg

小惑星探査機はやぶさのプラモデル(特別メッキ版)届きました!

→Twitpicの写真と重複するけど、空気を読まずにblogにも。笑
(前回のJAXA訪問記事とのつながりもいいですし!…と言い訳)

はやぶさのプラモデルがある、という話は、
そちら方面のお話が好きな方は耳にされたことがあると思うのですが、
アオシマから発売中のそのキット、内容は灰色一色の実に素朴な(?)もので、
「プラカラーとか捨てちゃったしなぁ…」と自分も二の足を踏んでいました。

で、今回届いたこのキットは、Amazonで限定販売となっているもので、
はじめから金と銀のメッキ塗装が施されており、
組み立てるだけでも、それなりの雰囲気が出せそうなのがポイント高しなのです。

プラモデル作るの何年ぶりだろう!?
完成したら、また空気を読まずに写真撮って載せますね。笑

小惑星探査機 はやぶさ 特別メッキ版 (1/32 スペースクラフト No.SP)
(限定品ということで定価以上で売ってる業者もあるようですが、
再入荷予定ありとなっているので、早まらないほうがよいかと!)


追記でコメントのお返事↓

続きを読む

スポンサーサイト



JAXA筑波宇宙センター取材同行

JAXA筑波宇宙センターの取材へ同行させてもらいました。
取材時の写真はさすがに載せられませんが、展示館の写真など幾つか。

jaxa_01.jpg
H-IIロケット。オブジェのようですが、実機だそうです。

jaxa_02.jpg
展示館「スペースドーム」内。

jaxa_03.jpg

jaxa_04.jpg

jaxa_05.jpg
宇宙好きにはたまらない空間です。

写真で紹介した展示館の見学などは基本的にいつでも自由なのですが、
今回は取材ということで、JAXAの技術者の方からお話を聞ける貴重な機会でした。
(写真担当だったので仕事しろって感じですが。笑)
声をかけてくれた友人T君、ありがとう。
今度は調布の航空宇宙センターにも行ってみよう^^

TGS2010

このblogでは毎年恒例?になりつつあるゲームショウに本日行ってきました。

tgs2010_ent.jpg

エントランス。今年のメインビジュアルはこんな感じ。

tgs2010_lv5.jpg

レベルファイブの『二ノ国』はいま一番楽しみな作品。
アニメーション作画は、あのスタジオジブリ。
DS版とPS3版があるんだけど、特にPS3版のグラフィックがすごくて、
まるでジブリアニメの中を歩いてるみたい。
この世界に住みたい。

tgs2010_ms.jpg

マイクロソフトブースの裏側かな。
休憩中に特に意味もなく撮った気がする。笑
XBOX360は、コントローラー不要の体感型デバイス「Kinect(キネクト)」が話題で、
なかなか活気がありました。

tgs2010_tg.jpg

ゲームショウと初めてのコラボ、格闘ゲーム大会『闘劇'10 FINAL』の会場。
対戦格闘ゲームに関しては、初代ストIIからKOF、バーチャ、ヴァンパイアシリーズなど
ひと通りかじってきたので、これは楽しかったです。

tgs2010_fn.jpg

と、色々満喫してきた風ではありますが、
とにかく人が多過ぎて大変だよー、ゲームショウは。
来年行く気力有るか…な…?;


追記でコメントのお返事↓

続きを読む

profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。