【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

Present

このところ、ほぼ毎日誰かとご飯食べたり飲んだりしてました。
出不精の自分には珍しい…!年末って感じがする。

blogはこれが今年最後の更新かな。

クリスマスは割とあっさり過ぎてしまった感じだけれど、先日の打ち合わせで、素晴らしい企画書を頂いて。
手書きの、本当に丁寧な文章で、企画書というよりは手紙のように読ませて頂きました。
この頂いた企画書をはじめ、作ったものに対して頂いた言葉の一つ一つが、クリエイターとして、何よりのクリスマスプレゼントだなと思う。

studio.jpg

コラボによる写真作品制作のための準備も進んでいます。
CDジャケットの撮影から始まって、今年は、ある意味写真三昧の一年だったかも。
ロケハンも兼ねて色んな場所に出向いたし、仕事以外でも沢山の写真を撮らせて頂いた。
知らなかった世界と価値観に触れて新たな視点を持てたと思うし、何より、写真を撮るという行為は、沢山の嬉しい人との出会いを生んでくれた。
写真を通じて出会った方々全てに、そして戦友のカメラにもありがとう。

もちろんイラストとグラフィックは今後も頑張っていきます。
実は今年も結構色んなことやってたんだけど、サイトには載せられないのが多かったなぁ。
ちなみにこれ↓は、ボツった某オンラインゲームのキャラクターラフ。
あまりに時間がなくて、デッサン力不足をカバーするためにPoserっていう3Dソフトまで動員した…が…;

bou_game.jpg

来年は、またイベントも出たい!
てことは、春までに新しい絵をえーと……うん、何枚かは必ず。

2008年は、治りかけていると思っていた持病が再燃したり、端から見たら必ずしも良い事ばかりではなかったはずなのに、12月の終わりに振り返ってみると、「今年は去年よりずっと良い年だったなぁ」と思った。
で、今年は更にそれを上回ってしまったから、「来年はもっと良い年に!」なんて思ってる。
人間って欲深い(笑)。

でも、自分にとって心地よいこと、情熱やワクワク感が感じられる場所に立つことは、「全て」に対して自分自身の役割を果たすこと。
いま、此処が自分の在るべき場所だという確信を持ちながら、去年にも増して穏やかな気持ちで2009年を終えようと思います。

このサイトに足を運んで下さった皆様、今年も本当にありがとうございました。

どうか元気で良いお年を。

Mi amas vin!
スポンサーサイト



調和

20091220.jpg

今日は癒された。

久々に安らかに眠れそう。

何とか

spread.jpg

色々着地点が見えかけてきた…のかな?
何だかあまりにも修羅場が長かったので実感湧かない;

blogちょっと弄りました。
とりあえず年末(というかコミケ)まで↑の告知を先頭にさせて頂こうと思います。
どちらのお仕事も本当に力を入れましたので、コミケに行かれる方は是非現物を手に取ってご覧頂ければ嬉しいです!

続きを読む

安井麗之さん新作CDジャケット

1st Album「Wish」のジャケットを制作させて頂いた、安井麗之さんが今度新しくリリースされるCDのジャケットを、前回に引き続き制作させて頂くことになりました。

今回はイラストのジャケットです!
冬コミ(C77)にて頒布予定とのことです。

rinob_01.jpg

その前回制作をさせて頂いた「Wish」のページがリニューアルされて素晴らしい感じになっていますので、こちらもぜひご覧下さい。
このblogで紹介させて頂いた写真も使って下さったそうです!

http://www.rino-y.net/cd/index.html

ふたご座流星群

少しでも視界の広い場所で見ようかと公園行ってみたら、街灯が明る過ぎてかえって見辛かったという…。
でも、公園に行く途中で流星らしきものは2回ほど見えた。
一瞬だから確信無いんだけどね。笑

今夜は部屋のテラスからもう少し見ててみようかなぁ。
寒すぎるのでホットワイン作ってみたらこれが美味いんだ。(何か目的が…)

宇宙の話題つながりで、一枚写真を。

Hubble Ultra Deep Field

有名な写真だから知ってる人も多いと思うけど、
ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた深宇宙の写真。

見ての通り、画面内の光はほぼ全て銀河。

自分が初めて見たのは、もう少し精度が低い
『Hubble Deep Field』って写真だったけど、
これを見た時、少し人生観が変わった気がした。

続きを読む

Be Happy

snowman.jpg

少々フライング気味の写真ですが…笑
ウチの部屋は、もう既にハッピーホリデー状態です(?)

なかなか仕事の方は落ち着かないけど、こういう余裕は持たないと。

そうそう、今年の冬コミ(C77)に向けて、
もう一つお仕事で制作させて頂いているものがあります。
制作物がもう少し具体的な形になってきたら、
そちらの詳細も改めてお知らせします。

それと、blogをご覧下さっている一部の方にはお詫びになるのですが…
先日、衝動的にpixivを退会してしまいました;
マイピクやお気に入り登録して下さっていた皆様、
イラストへのブックマークやコメントを下さった皆様、本当に突然すみませんでした。

Tipsページの移植も終えたとこだったのに何やってるんだか…。

一つの拠点を減らした分、サイトなどでの活動を更に頑張っていきます。

RiAM★projectさんROM

先だってバナーを張らせて頂きましたが、改めてお知らせを。
コスプレイヤー沙谷さん、十夜ひびきさんによる『RiAM★project』さんのロゴマークとDVD-ROMジャケットのデザインを制作させて頂くことになりました!

RiAM★projectさん -ROM製作ブログ-
http://0riam0.blog93.fc2.com/

今回制作されるROMは、私にとっても馴染み深い?VOCALOIDがテーマということで、とても楽しく制作に携わらせて頂いています。

riam_logo_p1.jpg

riam_logo_p2.jpg

上は、ロゴのアイディアや仕上がり直前のラフなどなど。
当初は猫のキャラクターはいなくて、ブランドロゴっぽいのを考えていましたが、お二人から色々と取り入れたいモチーフなどを伺いつつ試行錯誤した結果、最終的な形になりました。
ロゴのほうは既に完成して、blogやバナーでも使って下さっているので、是非ご覧下さい。
ジャケットの方も、もう少し制作が進行したらまた何かこちらでお知らせ出来ればと思います。

ボカロといえば、追記で動画を一つ。

続きを読む

profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。