【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

photo blog-2

asihibuto.jpg

虫が苦手な方はクリック注意です。
そんなに大きくは写ってませんけど。
マクロレンズ欲しいなぁ。

「アブってこんなに足がどーんと太かったっけ?」
と、気になって調べてみたら、アシブトハナアブという種類だそう。
なんというストレート命名…。

身近な、ごく当たり前と思っているものほど観察すると面白いです。

スポンサーサイト



photo blog

20090518_ficus_microcarpa.jpg

何だか天気悪いけど、梅雨入りはもう少し先だよね。

観葉植物を窓際に置いていると、葉っぱがみんなこちらに背を向けてしまうのが困りもの(笑)
かといって、向きを頻繁に変えるのも少しかわいそうな気が。

この間、駅の改札の前を通ったら、出てくる人がみんなマスクしててびっくりした。
ニュースでは見聞きしてたけど、本当にあんな感じになってるとは。
これが情報弱者か。

少し写真が溜まってきたので、暫く写真ブログっぽくいってみます。

『Wish』ジャケット掲載

安井麗之さんの1stアルバム『Wish』のジャケットを掲載させて頂きました。

blogで製作記事(右のバナーから見られます)なども載せていたせいか、出来上がりに興味を持って下さっていた方も多かったようで、仕事先などでも「CDジャケットどうなりました?」と聞かれていたりしたのですが(笑)、お陰さまで無事に完成いたしました。
応援の言葉をかけて下さったり、進行を見守って下さった方々、本当にありがとうございました。

発売日は5月31日とのことです。
詳細は安井麗之さんのサイトへ。
rinob_01.jpg

普段イラスト等をご覧下さっている方々にも、何処か“らしさ”を感じられる作品になっていれば嬉しく思います。

続きを読む

黄色い花

20090504_park.jpg

GWに植物園で撮った写真。
タイトル通り、名前が分かりません(笑)
キク科の花かな?
何も考えずに通りがかりにパシャっと撮っただけだったけど、何かかわいい雰囲気に写ってました。
やっぱり単焦点レンズは良いです。

今はバラが見頃だろうから写真撮りに行きたいけど、あまり時間がない…。
今週末頑張って、来週何とかしたいです。

続きを読む

SEGA×ピアプロコラボ企画結果

7月2日発売のPSP用ゲーム『初音ミク -Project DIVA-』
に収録される公募イラストに応募していたのですが、先日、ピアプロで結果発表があり『echo』が採用となりました!

http://piapro.jp/static/?view=miku_1st_anniversary_result&c=b

1000件近くの作品から選ばれただけあって、力作揃いですねー。
こうして見ると何か色んな意味でごめんなさいという感じです(笑)

公式サイトのPVでも、イラストを使って頂けたみたいですので、こちらも良かったらご覧下さい。
公式TOP>ムービー>「初音ミクの消失」PV ディレクターズカット版

では、ちょっとPSP買ってきます(笑)

続きを読む

デザフェス

desfes29.jpg

デザインフェスタ行ってきました。
っていうか、また写真がこのエントランスの看板…!
芸がない;
いや、ブースの写真とかはあまり撮らないようにしているってのもあるんですけども。(逆の立場だったら何となく嫌だから)

いつもより人が少ない気がしたんだけど、気のせいかな?
珍しく初日に行ったからかも。

今日はSNS等でお世話になっている方にもお会い出来て、生の作品も見せて頂いたり楽しかったです。
お忙しい中、お相手して下さった皆様、ありがとうございました!
日曜も引き続き参加される方も多いと思いますが、頑張って下さい。

定額給付金の使い道

熟考の末、
痛車の個人スポンサーになることにした(笑)

いや、どの業界にお金を使えば良いのかなと色々と考えていたんですが、普段ニコ動やミク曲を楽しませてもらっている割に、あまりそちら方面にお金を使う機会がないので、こういう使い方も良いかな、と。
ミクカーが良い結果を残せれば、クリプトンさんはもちろん、ボカロファンも、ニコ動を含む各スポンサー企業さんも元気になれる気がしたので。

ちなみに自分は、以前はオートメカニックとか購読していたぐらいの結構な車バカをやっておりまして、SUPER GTが楽しみの一つになるのも嬉しいです。
久々にレース観戦なんかも良いかもですね…!
あ、何か楽しくなってきた(笑)

第二期個人スポンサー申込の〆切は過ぎちゃいましたけど、ここをご覧になっている方が、ミクZ4の話題を目にした時、「これか!」って少しでも興味を思ってもらえたら何か嬉しいですね^^

banner_stgt.gif


誰かのためになるかもと始めたことが、自分の楽しみにもなっていた、
もしくは、
自分が楽しいからやっていたことが、いつの間にか誰かのためになっていた。
これが、自分の理想の循環かも。

自分の作るものもそうであったらなと思います。

続きを読む

楽しかったGWも終わり、
明日から通常営業という方も多いのではないかと思いますが…!

連休明けって憂鬱な気分になることが多いので、ちょうど休みが明ける頃に、見て心地良くなるような作品を作りたいなぁと思っていたら『悠久の風』が出来ていました。
最後にふと思いついて虹を入れてみたんですが、東京では連休後半が雨になったのでちょうど良かったかな、なんて。
まぁ、思い込みなんですけども(笑)

思い込みといえば、この連休、何だか『カズラ』に縁があったような。

両親と訪れた植物公園では、一度見たいと思っていた『ヒスイカズラ』が見れましたし、母親が「育ててみたら」と持って来てくれたのが『ゲンペイカズラ』。
そして、このところ良く聴かせて頂いていたのが、ニコ動の歌い手さんが歌っている『のうぜんかつら』。
考えてみると、『悠久の風』も蔦葛が複雑に絡まったようなモノが飛んでるイメージが描きたいと思ったのが最初だったんですよね。
何か不思議な感じがします。

ともあれ、
明日からもあなたに良い風が吹きますように。

jade_vine.jpg

続きを読む

profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。