【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

落書き0829




ヴァンパイアつながりで、モリガン描いてみました。
ご存じない方には「???」だと思いますが、
モリガンは『ヴァンパイア』という格闘ゲームのキャラクターです。

先日のコミケでは、モリガンやリリスのコスプレイヤーさんを見かけました。
『ヴァンパイア』のシリーズ第一作が出たのは94年。
アーケードでは、すっかり廃れてしまった感のある2D格闘ですが、
キャラの人気はまだまだ健在のようで、ファンとしては嬉しい限りです。
スポンサーサイト



ラフ絵

070824.jpg


2Dの人物イラストを描き始めた2001年頃は、
こんな感じのヴァンパイア少女ばかり描いてました。
まぁ、キバとか見えてるわけじゃないし、
「ヴァンパイアです」
って言わなければそれと分からないようなのばかりだったけど。

最近はあまりアップしてないですけど、
ヴァンパイアとか死神とかダークなネタは3度の御飯より大好きです。



続きを読む

detox

ルームデトックスという考え方について書かれている本を読んでからというもの、暇を見つけては猛烈にモノを処分する日々だったのだが、いよいよ「もう捨てられるものない!」という状態にまでなった。
使っていないパソコン、テーブル、イス、衣類、食器類……。
資料関係の本なども極力デジタル化し、売れるモノは売って、本棚もなくした。
今の状態は、自分がイメージする『理想的なモノの量』にかなり近いと思う。

物を捨てるという行為は、実のところ相当なエネルギーを必要とする。
「まだ使うかも」「貰いものだし」「高かったのに…」
そんなモノに対する執着を断ち切り、捨てるか、持つかという選択をしていく行為は、自分が本当に大切にしたいもの、愛情を感じているものが何なのかという自分自身を見つめ直す行為でもある。

環境問題のことを考えると、まだ使えるものを捨てるというのは、やはり、胸が痛む。
だからこそ、これからは本当に長く大切にできる物を、きちんと選んで買いたい。



続きを読む

夏Photo6

tombow.jpg


ということで、写真SPも今回で一区切り。
夏Photoと言いつつ、夏っぽい写真が少なかった気もするが…。
ま、夏に撮った写真に違いは無いのだけど。
次回からは、今までどおり日常をのんびり綴ったり、
イラスト関係のラフやラクガキを載せていければと思う。

自分は、凹むことがあると、何だか無性に長距離を歩きたくなるようだ。
沢山歩いて、色んな景色を目に入れて、
凹んだ記憶に上書きしようとしているのだろうか。

夏Photo5

yuri.jpg


こちらは百合の花弁に思いっきり近づいて撮ってみた写真。

あの柔らかいイメージの百合が、
こんなにトンガったやつだったとは知らなかった(笑)

デジカメを買った理由のひとつに、
『イラストやCGの資料を集める』
というのがあったのだけど、
こういった細かなディテールは実際に切り花を買って、
見て確かめないと分からないことも多かったので、
色々と助かってます。

夏Photo4

azami.jpg


アザミだと思いますが、ちょっと色が白っぽいような。
こういう種類もあるのかな。

ズームマクロを使って写真を撮っていると、
肉眼では見えていなかった自然の造形美に圧倒されることもしばしば。

夏Photo3

benishijimi.jpg


ベニシジミ。
もう少しアップで良い感じに撮れた写真もあったのだけど、
虫が苦手な方もいると思うので、控えめに写ってるものを。


今日は、夏コミに行ってきた。
急ぎの仕事が土曜の夜に何とか終わって、
時間的な余裕は少しあったのだけど、
体力的にはすぐにでも爆睡してしまいたい感じで。
でも、行ってみて本当良かった。

やっぱりどんなに忙しい時でも、
少しでも心が動いたイベントには行くべきだなと思った。



続きを読む

夏空

natsuzora.jpg


夏の空は良いなぁ。

あの雲の中には、
きっとラピュタが…

と、思ってしまうような
大きな雲を何度も見た。

休み明け

koma.jpg


お盆休みも終わり、明日からいつもの日常。
休み前、かなりバタついていた上に、そのままお盆休みに入ってしまったので、すっかりBlogの更新も途絶えていました。すみません。
お詫びといっては何ですが、最近撮り溜めた写真をこまめにアップしていきたいと思います。

小学校か中学校以来ぐらいに故郷にある神社を訪ねてみた。
こんな目が痛くなるような緑や、やかましいぐらいの蝉の合唱が、
今となっては貴重に感じたりして。



続きを読む

暗闇マウス

mouse.jpg


仕事を頑張れば頑張るほど、イラストが増えない罠…。

貴重な時間を割いてアクセスして下さっているのに申し訳ありません。

夏真っ盛りというのにロクに家からも出ていない日々が続いているので、
今日は思いっきり手近なところでマウスの写真です。
露光時間とかちょっとだけデジカメの機能を弄って撮ってみました。
こうしてみると、パックマンみたいでなかなか愛嬌ある横顔だなーとか。
見慣れているものほど意外な発見がありそうですね。


♯名刺、お誉め頂けて嬉しいです。ありがとうございます^^
profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。