【 information 】

 ■Photoshopロゴデザインの王道教本
 制作記事4点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6129/

 ■Photoshop&Illustratorデザインパーツの王道教本
 制作記事3点を寄稿させて頂きました。(関連記事)全国書店にて発売中。
 http://www.mdn.co.jp/di/book/6134/

 ■乾曜子さんオフィシャルブログ
 グラフィックとロゴデザインを担当させて頂いております。(関連記事
 乾曜子オフィシャルブログ「よきゅの細道」Powered by Ameba

 ■東芝 dynabook KIRA オリジナル壁紙
 東芝dynabook KIRAのオリジナル壁紙を作らせて頂きました。
 プロフィールとコメントも載せて頂いてます。(関連記事
 http://dynabook.com/pc/kira/museum/

 ■東芝PC 公式壁紙
 dynabook KIRA用に制作した「Gravity」のバリエーションが、
 東芝PC 2014秋冬モデルの公式壁紙として採用されました。(関連記事
 そして、秋冬モデルに続き、2015夏モデルの公式壁紙も制作させて頂きました。
 家電量販店の店頭などでも見られる場合がありますので是非ご覧下さい。(関連記事
 

 ■東奥日報で紹介して頂きました
 出身地、青森の新聞『東奥日報』で紹介して頂きました。(関連記事
 Web東奥版「作品がパソコン壁紙に」(こちらは文字のみです)

2016七夕壁紙「Starlight」

Starlight_1920×1350_wp

2016七夕壁紙「Starlight」

今年の七夕用に星空の壁紙を制作しました!

サイズが1920×1350とHDモニタには少し縦が長いですが;
このブログには、壁紙用として大きめのサイズを置いておこうと思います。
宜しければDLしてお使い下さい^ ^

ニコニ・コモンズでも素材として配信しますので、もし何かお役に立つようでしたら。
登録してある画像は、動画投稿などで無料でお使い頂けます。

http://commons.nicovideo.jp/user/upload/2898637

スポンサーサイト



魔導アーマーコラボ作品

Twitterで完成のご報告をさせて頂いた、FF6のファンアートとして制作したコスプレイヤーりゆめさん( @Rymelty )ティナとのコラボ作品2点、遅ればせながらこちらにも掲載させて頂きますね。

Tasogare_1200.jpg
「黄昏」納品サイズ:3840×2560px(4K)

Kakusei_1200.jpg
「覚醒」納品サイズ:2560×3840px(4K)

※こちらにアップしているのは長辺1200pxサイズです


Cut_image1.jpg

Cut_image2.jpg

ついでと言っては何ですが、メイキングあれこれ……!
↑は概要等と一緒に参考として事前にお渡ししていたカットイメージ。
ティナをアップ気味に変えていますが、ほぼ初期イメージ通りに出来上がっているのが分かるかと思います。


3dbase.jpg
150924.jpg

3DCGとPhotoshopレタッチによる魔導アーマー。
りゆめさんのティナのコスプレ&衣装のクオリティについては全く心配していませんでしたが、私が担当するCG魔導アーマー制作に関しては正直不安だらけでしたので、お話が決まってからものすごく早く手をつけました。笑
勿論、仕事が多忙になったりして寝かせていた期間もありましたが。

魔導アーマーの公式イメージは、有機的で重厚な雰囲気のものや、甲冑のように装飾的なもの、ちょっぴり愛嬌のある2足歩行メカ的なもの等々、様々なバリエーションがあり、コレだという「正解」は無いと言って良い感じなのですが、だからこそ自由に想像できる楽しさもあり、公式絵や立体物も参考にして自分の中にあるイメージに近づけていきました。

160204.jpg

マフラーなどの特徴的部分の質感は一番気を使ったところ。
修正のやりやすさや効率も考えて、テクスチャを変えて数種レンダリングした装甲のイメージをレイヤーで重ねてディテールを加えて行く方法で作業を進めています。
装甲のむき出しの金属板にリベットを打ち込んだようなイメージは、公式にもあまり無い表現ですが、自分の中にあるスチームパンク的なFF6の世界観を表現できたと思います。


tasogare_mk01.jpg

tasogare_mk04.jpg

tasogare_mk06.jpg

この辺は初だしになるのかな?
制作途中のスクリーンショット。
入れ込む要素、構図やトリミング、色合いなどを試行錯誤しつつ、時に追加、時にバサっと捨て去ったりもして最終イメージに持って行きます。
この辺は通常の業務と同様、楽しくも難しい作業でもありますね……!

カテゴリとしてはフォト作品ということになりますが、構図の検討から細部の描き込みといったイラスト関係の技術、3DCGの技術、レタッチ技術など、これまで身につけたスキルをフル動員したような作品になったと思います。

そして、3月末に無事2点のイメージが完成し、確認等のやりとりも終えて、いざTwitterにアップしようとしたのが4月2日。
その日はなんとFF6発売から22周年の記念日という偶然が……!
これは作り手としては何か嬉しい、シンクロニシティ的?ご褒美でした^ ^

素晴らしいティナのモデルと衣装を製作して下さったりゆめさんをはじめ、
作品制作に様々な形で力を与えて下さった皆さま、改めて本当にありがとうございました!

ニコニ・コモンズの登録Noが変更になりました

ニコニ・コモンズに登録してある作品Noが変更になりました。

素材一覧(新):
http://commons.nicovideo.jp/user/upload/2898637

これまでDL頂いた素材は今後も問題なくお使い頂けますが、
可能でしたらお手数ですがコンテンツツリーの変更等お願いいたします。

sora_1600.jpg

↑こちらの作品も現在登録申請中です。
blogでひと足お先に^ ^

Merry Christmas!

色々進行中〜

またまたblogではお久しぶりになってしまいました。
気がついたら色々同時進行な感じになってまして、
バタバタと過ごしています。

yuk2_02.jpg

yuk2_03.jpg

yuk2_04.jpg

yuk2_05.jpg

Twitterでちょこちょこ上げていた、
「悠久の風」の高解像度リメイク版制作過程。
完成まであとちょっと?
前の方が良かったと言われるとしょんぼりしそうなので、頑張ってます。笑

snd_iphone.jpg

こちらは 以前の記事 でも触れました「Cendrillon」のiPhoneケース。
制作途中でお見せしていたシルエット状態じゃないものも好評を頂いてたので、そちらをCrystal Ver.ということで1つ製作しました。(画像左)
ほぼ出来上がっていて、あとはパッケージのデザインを作るぐらいかな。

snd_iphone1.jpeg

試作を繰り返したり、呑気にやっているうちに、案の定iPhone6が出てしまいました…ね。笑
まま、業者さんもまだ対応がちょっと後になるようですし、5、6両対応ということで…!

でも、こういうプロダクトって個人的に作るのは初めてなんですけど、こだわり出すとキリがないところもありますし、今までの経験とか勘とか、色んなものが試されてる感じがしますね。

壁紙にしろ、ケースにしろ、勿論、多くの方に手に取って頂ければ嬉しいですが、それ以上に、必要な方に渡るモノ、であって欲しいな、と個人的には思います…!!

コンセプトアート?

concept_003.jpg

concept_004.jpg

concept_005.jpg

concept_006_mitaka.jpg

最近Twitterに載せていたものですが、写真を元にしたアニメ背景風の習作を幾つか。
コンセプトアート的に打ち合わせで使えたらちょっと便利かも?などと思ったりもしているんですが、今のところ単純に楽しいからやってます。笑

写真を絵(イラスト)のように加工する技術というのは、Photoshop上でブラシストロークをつけたり、ポスタリゼーションやカットアウトフィルタを使ったものなど、割と昔からあったんですが、スタジオジブリや新海誠監督の作品を見ても分かる通り、最近のアニメーションの背景美術の細密さは目を見張るものがあり、「写真みたいな絵」と「絵みたいな写真」という2つの表現が、お互いかなり近づいたとも言えるのかもしれないですね。

profile

齋藤 智章/akito

Author:齋藤 智章/akito
Graphic Creator/Designer

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
RSSフィード
links
banner
東芝:dynabook.com | KIRA Digital Art Museum

ニコニ・コモンズ 無料素材配信

広大な宇宙のイメージ - MdN Design Interactive

Portfolio
ビジネス向け制作事例サイト

初音ミク -Project DIVA-
PSP版に『echo』収録!
booklog
PCL
このブログ内の、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター 「MEIKO」「初音ミク」のイラストは、ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいて公開しています。